仙台市地下鉄「北四番丁駅」徒歩1分
0120-797-489
無料相談予約窓口
受付時間:月曜~金曜 9:00~19:00
無料面接相談のご予約は下記専用フリーダイヤルで承ります。どうぞお気軽にお電話ください。
無料面接相談のご予約は専用のフリーダイヤルで承ります。
0120-797-489
(受付時間:月曜~金曜 9:00~19:00)
フォームでのお問合せは
こちらのページからお願いいたします。
LINEでのお問い合わせも可能です。
こちらのページからお入りください。
  • お電話
  • フォーム
  • Line
重点取扱分野

離婚・財産分与・慰謝料

離婚に関するご相談は年々増加しており、ご相談の内容も多様化しております。
ハイフィールド法律事務所では、「離婚したい」「離婚したくない」というご相談はもちろんのこと、「財産分与を求めたい」「慰謝料を請求したい」という案件についても、親身になってご相談に応じます。
まずはお気軽にご相談ください。

離婚をするための3つの方法

離婚をするには、以下の3つの方法があります。
  • 協議離婚
  • 調停離婚
  • 裁判離婚

協議離婚

最も一般的な方法が夫婦同士の話し合い(協議)によって離婚する方法です。
日本では、離婚件数の9割近くが協議離婚だと言われています。

調停離婚

当事者同士で話し合っても合意に至らない場合には、家庭裁判所の離婚調停を利用することができます。
裁判官や調停委員が中立的な立場で関与することにより、当事者同士が直接話し合うよりも合意が成立しやすくなります。

裁判離婚(離婚訴訟)

離婚調停でも離婚の合意に至らない場合には、裁判(訴訟)によって離婚を求めることになります。
裁判によって離婚を求めるには、次に掲げる離婚事由が必要です。
  • 配偶者が不貞行為(浮気)をしたとき
  • 配偶者から悪意で遺棄されたとき(家を出て行って生活費を入れない等)
  • 配偶者の生死が3年以上明らかでないとき
  • 配偶者が強度の精神病にかかり、回復の見込みがないとき
  • その他婚姻を継続し難い重大な事由があるとき

離婚以外に決めるべきこと

離婚することについて夫婦間で合意ができても、それだけでは離婚協議として十分ではありません。
離婚後の生活に関することも含め、様々な事項を協議し決定する必要があります。
離婚協議で決定すべき事項には、次のようなものがあります。
  • 財産分与について
  • 親権者、監護権者の指定※
  • 養育費について
  • 面接交渉について
  • 慰謝料について
※未成年の子供がいる場合は必ず決定しなければなりません。

これらの事項について協議が調ったら、後日争いにならないよう、きちんと離婚協議書を作成し、両者がお互いに保管しておくようにしましょう。
また、財産分与や慰謝料、養育等の財産給付について定めた場合は、相手方が支払わない場合の履行確保の手段として、離婚協議書を公正証書により作成することをお勧めいたします。
オンライン面談 with Zoom
Online interview with Zoom
スマホ、パソコン、タブレットがあれば大丈夫!
新型コロナウィルス拡大の予防の観点から不要不急の外出を控えている方も多いと思います。
そのような方々のためにZoomによるWEB(オンライン面談)をはじめました。
ご予約・お問合せ
contact
ページの先頭へ