仙台市地下鉄「北四番丁駅」徒歩1分
0120-797-489
無料相談予約窓口
受付時間:月曜~金曜 9:00~19:00
無料面接相談のご予約は下記専用フリーダイヤルで承ります。どうぞお気軽にお電話ください。
無料面接相談のご予約は専用のフリーダイヤルで承ります。
0120-797-489
(受付時間:月曜~金曜 9:00~19:00)
フォームでのお問合せは
こちらのページからお願いいたします。
LINEでのお問い合わせも可能です。
こちらのページからお入りください。
  • お電話
  • フォーム
  • Line
重点取扱分野

ブログ

トップページ > ブログ > 未分類 > 訪れる春の花の芽の息吹に似た
未分類

訪れる春の花の芽の息吹に似た

こんばんは。弁護士の宮本です。

さて、昨日東京医大の裁判のうち、先行していた消費者機構日本が原告となった裁判の判決がありました。

内容としては、主位的(一番優先する、という意味です)請求である、受験料の返還義務を認めた判決でした。

他方で、受験に伴う交通費や宿泊費についての返還義務は否定しました。

私の所属する弁護団の事件にも大きく影響するのではないかと思っています。

この判決に対する感想を少し。

というより、私はこれは当然のことだと思うのですが、女性の受験生のみ得点調整をすることが、憲法14条1項や大学設置基準2の2の趣旨に反し、全受験生との関係で違法である疑いが極めて強い、としています。

きちんと憲法14条を引いて、この得点調整を行うことが、憲法に違反するものである、ということを指摘していることは非常に重要です。

また、出願者が試験が平等原則を尊重しており、試験自体が多様性に配慮し、公正かつ妥当な方法で行われることを期待していること、そしてこの期待は法的に保護されるとしています。これも当然ですよね。自分が試験で出した結果は、公正かつ妥当に採点されると思うから、皆必死に受験に取り組むのだと思います。

そして判決はこのような性別による調整があることが分かれば、そもそも受験の選択肢から外すことが合理的としています。

努力は報われる。そんなことばかりではないことは十分に知っているつもりです。

ただ、努力が報われない仕組みになっている世界ほど、残酷なものはないと思っています。

ですので、高い志を持って努力しようとする子どもたちがこの社会に絶望しないようにしたいと思っています。

昨日から移動があったり司会をしたりと少し体を酷使したのですが、これくらいは書く余力が残っていました。

春も近い今日この頃です。

それでは。

 

宮本

 

オンライン面談 with Zoom
Online interview with Zoom
スマホ、パソコン、タブレットがあれば大丈夫!
新型コロナウィルス拡大の予防の観点から不要不急の外出を控えている方も多いと思います。
そのような方々のためにZoomによるWEB(オンライン面談)をはじめました。
ご予約・お問合せ
contact
ページの先頭へ