暑い日が続きますね。夜まで蒸し暑いので,体調を崩してしまいそうです。
こんばんわ。弁護士の宮本です。
いつも夜中に更新するようになってしまって,あまりよい傾向とはいえませんね。
元来宵っ張りでして,起きていると何かしないともったいないのではないか,と思ってしまいます。
特に夏は寝苦しさもあって,夜まで仕事をしてしまうことも多いですね。
とはいっても調べ物やメールのチェックなどが主ですので,それほど「仕事をした」と言う充実感はありませんが…。
そのせいか,すこし喉がガラガラです。今日お電話で話した人には,聞き苦しかったと思います。ここでお詫びを。
夏風邪は長引くそうなので,こじらせないようにしたいです。
それでは,今日の投稿はここまでにして,寝るとしましょう。
では。
宮本
子どもの頃結構やったゲームの名前です。
要はボードゲームなのですが,各地を電車で回るというゲームスタイルが面白く,友人と喧嘩しながらもやっていた記憶があります。
先日は,この桃太郎電鉄なみに移動したので,少し思い出しました。
破産の事件でしたので,徳政令カード出したら良いのかな,とも思ったのですが,現実はそれほど甘くはないですね。
まあ,破産自体が徳政令カードのようなものですが。
しばらく続いた出張も一段落で,今週は事務所での執務に専念できそうです。
皆様もお体にはくれぐれもお気をつけください。
それでは。
宮本
暑い日が続きます。弁護士の宮本です。
さて,昨日は毎週金曜日に行われてます,女川町の自治体法律相談の担当で,女川町に行ってきました。
仙台から車で2時間ちょっとですが,朝から気温が上がっていましたので,渋滞がきついドライブでした。
相談は,小学校の隣にある建物でするのですが,皆さん外が暑くて出かけたくないのか,ほとんど相談がありませんでした。
相談の合間に散歩に行ったのですが,うだるような暑さでしたね。
写真は相談場所の近くにあるグラウンドです。

野球を遠くでやっていたのですが,暑くて早々に散歩を切り上げ,戻ってしまいました。
少し広報でも。
このように,宮城県内の自治体では,役場などで無料の法律相談をしています。
詳しい日程は,自治体発行広報誌に書いてありますので,是非利用してみてください。
なお,女川といえば海の幸。昼食は海鮮丼をいただきました。

お腹が鳴らないようにするのだけは出来たようです。
それでは。
宮本
こんばんは。
弁護士の宮本です。
今日は,南三陸に出張でした。
宮城県内には,法テラスの出張所が3か所ありますが,今日はそのうちの一つの担当でした。
仙台からは三陸道を使って2時間強ですが,津波による大きな被害を受けた地域です。
いつもは法テラスの出張所での相談を担当するのですが,今日は更に出張しまして,唐桑半島まで足を伸ばしました。
法テラス号という移動相談車に乗って,片道1時間半の旅程です。
遠い近いに関わらず,紛争は起こるもので,少しでも手助けになれば,と相談対応してきました。
写真は,昼の差入れでいただいたパンです。ご当地名物のようで,とても美味しかったです。

食べ物に釣られるわけではないですが.こんな日もいいもんだな,と思った次第です。
仙台まで戻って,机の上に書類がどさっと置いてあったのにはげんなりしましたが。
それではまた。
宮本